どうも、最近、ツイッターでダイエット垢さんに立て続けにリスト追加されているバレリーナです。
申し訳ないのですが、ダイエットを1秒もしたことないので、ダイエット記事は書けません。
今回は、180度開脚もY字バランスもできない股関節激硬バレリーナがレッスン前にやっているストレッチの参考動画を紹介します。
ダイエットとしてストレッチを取り入れている方は沢山いらっしゃると思います。
人によっては、ジム等でトレーナーさんに教えてもらっている方もいるかもしれませんが、お金をかけたくないということで、家でストレッチをしている方も沢山いらっしゃると思います。
そんな中YouTubeの動画の「どんな人でも180度開脚ができるようになる」とかいうフレーズに飛びついて、動画の真似をしてみたけれど「そもそもそのポーズができねーんだよ!ふざけんな(激怒)」となることがあるという方もいらっしゃると思います。
(←私はよくそうなりますし、コメントにもそのようなことが書かれていたりします。)
自分に合わないストレッチをすると、逆に怪我の元になったり、ただ辛いだけになってしまいます。
私の場合、いきなりバレエレッスンでやるストレッチをすると、痛すぎて耐えれないので、レッスン前に負荷の低いストレッチをストレッチ系YouTuberのオガトレさんの動画を見ながらやっています。
「股関節が超硬い人向けのストレッチ」
「股関節が超超硬い人向けのストレッチ」
「股関節が超超超硬い人向けのストレッチ」
[https://youtu.be/1YcYOvUl0-Mwww.youtube.com
この方の動画は本当に硬い人向けなので、レッスン前に動画を見ながら、導入のストレッチをしています。
また、難易度を何種類か用意してくださっているので、ちょっとずつ負荷を上げていくということが可能です。
もちろん股関節以外のストレッチの動画もありますし、ダイエット用のストレッチもありますよ。
私は、股関節が超硬い人向けのストレッチと足首のストレッチをレッスン前にやっています。
足首のストレッチ動画はこちら
オガトレさんのYouTubeチャンネルはこちら
www.youtube.com
ストレッチをすると巡りが良くなり、むくみが解消されたり、代謝が上がって痩せるらしいので、毎日無理なく続けられるストレッチを見つけて一緒に頑張りましょう!