ネオンカラーでピカピカしてるものって、パリピなイメージがある。←偏見
どうも。陰キャです。
- 人生初の電球ソーダを買ったワイ
- 買った時は良かったが、冷静になるとなんか恥ずかしくなる陰キャ、ワイ
- 飲み終わったら、電球ソーダの容器でDIY
- 電球だけでなく哺乳瓶verもある
- 店に行かなくても、電球ソーダの容器は入手可能
- 終わりに
人生初の電球ソーダを買ったワイ
この間、琵琶湖大花火大会でパリピの必需品の電球ソーダなるものを買った。
買ったお店はこちら!
www.instagram.com
買った店のインスタを見て初めて韓国発祥と知るワイ。
屋台の人がレペゼン地球みたいなウェイ系の人達だったから、渋谷のパリピ発祥だと思ってた(笑)
パリピのお供ではなく、韓国大好きなインスタ映えのお供なのね。
買った時は良かったが、冷静になるとなんか恥ずかしくなる陰キャ、ワイ
なんか、買ったときは「綺麗だね」となって良かったんですけど、
家に戻るときに「うわ…なんかはずかしい…派手すぎるぜぃ」と微妙な気持ちになり、
飲み終わった後も空の容器の中で光り続ける電球を見て、「これは燃えるゴミなのか?電球部分のみ埋め立てゴミに出さなきゃいかんやつか?」とクソ真面目さを発揮してしまうからやっぱり自分は陰キャですわ。
飲み終わったら、電球ソーダの容器でDIY
ちなみに、いろんなYouTuberさんがこの飲み終わった電球ソーダの容器で映えるDIYをされています。
植物が育つビーズを入れて、観葉植物を刺しているみたいです。
(最初、消臭ビーズを入れて、芳香剤でも作るのかと思った私はおばさんですわ)
www.youtube.com
ソーダの代わりに、スライムを入れて、キラキラ光るオブジェにしてるみたいです。
www.youtube.com
電球だけでなく哺乳瓶verもある
お姉さん大人だから、お嬢様聖水レベルでいろいろ想像してしまうぞこれwwwww
(私的には、これを大人が買うと、赤ちゃんプレイ用にしか見えな・・・・・・はいすみません。)
www.youtube.com
飲み終わった後の使い方はコチラ
www.youtube.com
彼氏とシェアして飲んだ後は・・・ローションかなんか入れて、赤ちゃんプ〇イ.....(自主規制)と思ってた自分をぶん殴りたい。
店に行かなくても、電球ソーダの容器は入手可能
そんなおしゃれなもの、地元では売ってないよー(泣)という方もご安心を、電球ソーダの容器はアマゾンで売ってます。
Amazon CAPTCHA
この中に好きな飲み物を入れたら、上のリンク先の写真のように
こんな感じでおしゃれな飲み物の出来上がりです。
終わりに
いやぁ、普段見ないようなジャンルのYouTubeチャンネルを見たせいで、「ぴんくぅぅぅぅ!!!」ってなったww
(普段はたっくーさんやコレコレさんのチャンネルをよく見ています)
で、何も恥ずかしいことしていないのに、いろいろ考えてしまい恥ずかしくなったww
キャラに合わないことはやめた方がいいね。
こんな気持ちになった同志がいたら、コメントいただけると幸いです。
(彼女のインスタ映えのために、柄にもないものを買わされた男子諸君の気持ちがよーーーーく分かる!!わかるぞ!!)