どうも、理系です。
今回は新潟一人旅番外編、宇奈月温泉編です。
新潟一人旅と言っておきながら、新潟県から出て、富山県の話をするという・・・
宇奈月温泉ってどこ?
宇奈月温泉は富山県の黒部市にある温泉です。
北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅から、富山地方鉄道で20分くらいの所にあります。
(ちなみに、黒部宇奈月温泉駅から黒部ダムまでは電車とかいろいろ使って1.5hくらいかかるらしい)
黒部宇奈月温泉駅ははくたかしか止まりませんが、かがやきも止まる富山駅からも富山地方鉄道で行くことができます。
お得な切符
富山地鉄が発行しているお得な往復切符を利用すると、新黒部駅(北陸新幹線の黒部宇奈月温泉駅)から宇奈月温泉駅までを200円くらいお得に往復できます。詳しくは富山地鉄のHPで
https://www.chitetsu.co.jp/?p=22916
真夏に温泉で汗を流す
宇奈月温泉駅前には温泉が噴き出している噴水がありました。
温泉宿はたくさんありますが、日帰りで入れる温泉施設に向かいました。
総湯温めどころ宇奈月です。
ここは日帰り温泉+足湯のある温泉施設です。
建物も新しく、清潔感があります。
ここは、入湯料金¥500、タオル等各¥100で、手ぶらで来ても大丈夫な温泉です。
1Fの受付横の券売機で、必要な券を買って、受付に提出すると、更衣室のロッカーのカギとアメニティ(該当の券を買った人のみ)を渡され、男女それぞれ分かれて異なる階の温泉につかるというシステムでした。
詳しくは公式HPで
汗を流してすっきりしてきました。露天風呂みたいなのもあるよ!
トロッコ電車
もう少し時間があれば、トロッコ電車にも乗りたかった。
山に囲まれた宇奈月温泉は、海の街直江津とはまた異なる良さがありました。