どうも、医療系です。
はじめに
昨日の記事「その石鹸で本当に手は綺麗になるの?検証データを紹介する」 が一日で「理系だもの」人気記事のトップ5に入りました。
やっぱり皆さん気になるんやね。
昨日出した手洗い石鹸が本当に除菌効果があるのかという記事が好評だと勝手に判断して、本日は、食器用洗剤についての検証検証を紹介する!
今回も潔癖症は見たら発狂するかも。
昨日の記事はコチラ
www.rikeidamono.com
参考ページ
the360.life
検討内容
1.培地に大腸菌と黄色ブドウ球菌を播き、そこに洗剤を垂らして、どれだけ周囲の菌が死ぬかを検討。
2.微生物汚染の起きているスポンジを培地にこすりつけ、そこに洗剤を垂らしてどれだけ菌が死ぬかを検討。
検討結果
皆様がお使いの食器用洗剤は入っているでしょうか?
理系はCHARMY Magica除菌+を使っています。
「除菌」と大々的に書いている製品たち、除菌と名乗るに足る効果はあるのか??
では、まいります。
優れた除菌効果を示す
シャボン玉台所用せっけん・CHARMY Magica・ファミリーフレッシュ・チャーミーマイルド・除菌ジョイコンパクト・CHARMY Magica除菌+・キュキュットクリア除菌
・サンドラッグホワイトライター
除菌効果はあるけれどいまいち(ほとんど効果のない検討項目が1つ)
キュキュット・キュキュットハンドマイルド・セブンプレミアム
微妙・・・(効果のない項目が2つ以上)
トップバリュの食器用洗剤・落ちる泡のチカラ手肌プレミアム
終わりに
食器は食べ物に触れるものなので、菌の繁殖が気になるものだと思います。
食中毒予防には優れた除菌効果を示す洗剤のうち安いものを購入すればお財布にも体にも優しくなるのではないでしょうか。
また、理系は食器の洗浄時にはディスポのゴム手袋をして洗うので、肌への刺激性の評価は一切見ていません。
肌へのやさしさについては、各自で調べてください。