どうも、医療系です。
週末ですね。
飲み会という方もいらっしゃったかもしれませんが、飲みすぎてませんか?
知り合いのK大病院の救急の元ナースによると、救急車で運ばれてくる人は半分以上アルコール関係だそう。
アルコール中毒だけでなく、酒に酔って暴れて怪我をしたパターンや、酔った勢いで救急車を呼んだとかいうツワモノパターンも。
あとは、アルコールは関係ないですが、風邪なのに救急車を呼んで大学病院に連れてけと喚く「かの国の人」も結構いるらしい。
医療ドラマのような急患が来ることはあまりないそうです。
しかも、上に挙げたような人は、話が、通じず、暴れたりするので、救急病棟のスタッフはうんざりしているよう。
救急車の適正利用のためにも、理性を失うレベルで飲まない、飲ませないということに気をつけましょう。