どうも、理系です。
はじめに
理系はバレリーナでもあるのですが、バレリーナって、日焼けしちゃダメなんです。(もし、日焼けしたら、体用ファンデーションを塗りたくらないといけないのです)
ただ、暑がりな理系は、アームカバーもフェイスカバーもすぐに「暑い!つけてられるか!」となる自信があるので、普通の日焼け止めしか使っていません。
更に、銀行強盗ごっこができそうなレベルで顔をカバーしてくれるフェイスカバーは意外とUVカット効果がないということを知り、絶対に買わないなと心に決めました。
日焼け止め塗ってますか?
日本ではSPF50+PA++++が最高(ハワイではSPF100があるらしい)なのですが、この強さの製品だけで沢山あって、迷ってしまいますね。
口コミを参考にしようと思っても、どの商品にも口コミ1位とか通販サイト1位とかアピールするシールが貼ってあったりして、比較にならない…
そこで今回は、SPF50+を表示する商品の中で、本当に焼かない日焼け止めを、検証データと共に紹介する。
検証方法
UVが当たるとピンクに変色する白い板に日焼け止めを塗り、直射日光に5分当てて、色の変化を見る。
色が白に近いほどUVカット効果が高い。
UVブロック力99%
コーセー(KOSE) SPORTS beauty サンプロテクト ジェル
SPF50+・PA++++
価格:2160円
容量:90g
DHC(ディーエイチシー) サンカットQ10 パーフェクト ミルク
SPF50+・PA++++
価格:1944円
容量:50ml
資生堂 アネッサ パーフェクトUV スキンケアミルク
SPF50+・PA++++
価格:2640円
容量:60ml
日本に来た中国人が爆買いすることでおなじみのアネッサはやはり強力でした。
しかし、強力ゆえにオフしにくいという欠点があります。
コーセーコスメポート サンカット トーンアップ UV
SPF50+・PA++++
価格:718円
容量:60g
今、理系が使っているのがコチラ!
しっかりUVを防いでくれています!良かった!
ただ、撥水性が全くないから、塗りなおしが大事かな。
結論
フェイスカバー買うより日焼け止め買った方が費用対効果がよろしいと思います。
フェイスカバーしているおばちゃんとすれ違う時に、一瞬不審者と思ってしまうので、ぜひとも日焼け止めの使用を勧めたい。
個人的に気になるのですが、コンビニで「店内に入るときはヘルメットを外してください」みたいなのありますけど、もっと顔を隠しているフェイスカバーは外してくださいって言われるのかな?
参考
the360.life