どうも、ザ・消費者センター記事行きます。
改正特定商取引法改正により、今後厳しく取り締まりされていくとは思いますが、増税に伴い、「1円でも安く」という欲求に取りつかれて引っ掛かる人がいそうなので記事にする。
「初回限定で90%OFFの大サービス」なんて採算取れないから裏があると思った方がいい
YouTube広告でよくサプリメントのCMを見ますが、ほぼほぼこのタイトルみたいなことを言ってますよね。
んで、サイトに行ってみたら、初回90%OFFは定期購入コースのみで、単回では、ほとんど割引されていない。こんなことが多々あると思います。
ここで、安いのは定期購入コースのみと分かればいいのですが、サイトによっては分かりにくい所に書いてあるらしく、「安い初回お試しを買ったのに、高額請求をされた」とか「解約できない」と言われたという「君たちはクーリングオフを知らないのか」案件が多発しているらしい。
この手法、なんか既視感あるなーと思ったら、昔、携帯電話会社が、めっちゃ小っちゃい字で注釈を書いて炎上したみたいなのがありましたね。それとやっていることはほぼ同じ。
全てを疑えとは言わないが、採算度外視のような価格設定の場合は警戒するのが賢明だと思う。
ちなみにアウトな表示の例はコチラ
怪しいなと思ったら
自分の住んでいる自治体の消費生活センターに相談してください。
また、クーリングオフ制度を利用しましょう。
相談するにあたっての注意事項
https://www.pref.shizuoka.jp/kenmin/km-110/documents/soudanmaeni.pdf