どうも、理系です。
三連休の週は出勤日が一日減るので、少し気が楽なのですが、三連休明けはいつも以上につかれてしまいます。
でも、いつも疲れている方、あなたは頑張りすぎてますよー
職場のためのアナタではない。上司のためのアナタではない。
アナタがいた場所が たまたまそこだっただけ。
金を人質にされているからそこから逃げれないような錯覚をしているだけ。
本当は、転職・独立して生きていく道は数多なのに・・・
皆さんはサーカスの象の話をご存知ですか?
サーカスの象は、子供の間は絶対に壊せない超頑丈な太い鎖につながれます。
どんなに暴れても鎖は壊れないので、子供の象は、逃げることはできないと学習します。
その象は大人になって鎖を壊せる力を手に入れますが、子供のころに、いくら暴れても鎖は壊れないと学習しているので、それに囚われて、逃げ出すことができないらしい。
社畜の皆さん、逃げ出す権利はあります。
逃げれないと思い込んで、一歩踏み出せずにいるだけです。
仕事以外にもエネルギーを使える余裕ができると、視野が広がって、理不尽な場所から「逃げる」という選択肢が見えてきそうな気がする。
毎日ツラいことを我慢している人に読んで欲しい pic.twitter.com/7CbUhZ3smB
— ベニガシラ@ 月曜日西地区 "I " 01b (@poppoyakiya) April 24, 2018
命を救った死神 2話 pic.twitter.com/UQ96SGZG19
— ベニガシラ@ 月曜日西地区 "I " 01b (@poppoyakiya) April 27, 2018
人生はマラソンと同じ。常に全力だとばてちゃう。常に50%がちょうどいい。
あることに全力を注ぐと、それしか目に入らないので、視界・思考は狭くなる。
更に、体力も持っていかれるので、それ以外に行動することもできない。
余裕を持つと、それ以外のことにも目が行くので理不尽から逃げられるかもしれない。
すごくいい言葉だと思ったので紹介してみた。