どうも、理系です。
あべのハルカスのイルミネーションを見てきたので紹介する。
無料エリア
チケット売り場のある16Fの空中庭園では、17時過ぎくらいからこんな感じの景色を楽しめる。
後から有料エリアのイルミネーションも紹介するが、正直、ここの方がきれいでした。
植え込みに、LEDと小さなクリスタルが設置されていて、すごく幻想的に見える。
週末ということで親子連れが多く、子供が走り回ったりして、コードとか大丈夫かなとヒヤヒヤしました。
にしても、カップルが多い!なんか気まずい!
有料エリア
あべのハルカス一帯でイルミネーションをしているということなので、上の展望台もさぞかしきれいなことでしょうと思って、1500円払ってハルカス300へ、
一番上の60Fは特にイルミネーションはやっておらず、いつも通りの展望台でした。
街明かりと言うよりは車のライトが作り出す夜景。
大きな道路がどこを走っているかがよく分かる。
流石大都会大阪!
イルミネーションをやっているのは、飲食店のある58Fです。
こんな感じで、あべのベアのイルミネーションが何パターンかあり、
そして、撮影したら負けなイメージのある、痛いカップル御用達の「恋人の聖地」的なやつ(日本語w)
こんなチープな電飾で撮る奴おらんやろ!って思ったそばから
「すみません、撮ってもらえませんか?」
「(撮る奴おったぁぁー!!!別れたら黒歴史になるんやで?ええんやな?俺は知らんで!)あ、いいですよ」
あぁ、300メートルという高度が人を狂わせるのでしょうか...
地上より酸素濃度が薄くて、思考が回らなくなるのでしょうか....
地上300mでこたつ鍋を楽しんでいる人達がいました。
-
- 実施日
- 2019. 11. 9 (土) 〜 2020. 4. 12 (日)
-
- 場所
- ハルカス300[展望台] 58階天空庭園
-
- 営業時間
- 平日 15:00~22:00
土日祝 11:30~22:00 ※LO 21:30
-
- 最寄駅
- 近鉄南大阪線 大阪阿部野橋駅
JR・Osaka Metro(地下鉄) 天王寺駅
予約制の期間限定のイベントのようです。
https://www.abenoharukas-300.jp/observatory/kotatsu/
この手のイベントの料金のぼっ〇くり感には目をつぶりましょう。
結論
夜景や、ハルカス300のイベントを予約しておらず、ただ単純にイルミネーションを楽しみたいのであれば、16Fの無料エリアだけで十分満足できると思います。
(多分、俺が有料エリアに対してハードルを上げすぎただけだと思う)
また、展望スペース以外でもイルミネーションやプロジェクションマッピングをやっており、2Fのフォトスポットもお見逃しなく。