どうも、花粉症で肌荒れがキツイ理系です。
すまないが、化粧品のこだわりは一切ないのだが、最近化粧品業界が動物実験をしなくなった影響で、十分な皮膚刺激性試験ができず、化粧品の肌トラブルが増えているらしい。
化粧品で肌トラブルになったことあるのは、口紅かな。。。
カッサカサになって唇が切れました。
それ以降、舞台以外では相当血色が悪い日を除いて口紅を塗らないようにしてる。
多分、日ごろのケアをしっかりやっとったら、予防はできるんやろうな。
ということで、今回は
デルミサ スキンフェイドローションV
っていう化粧品を紹介していく。
15cmくらいの高さのボトルなので旅行の時に持ち歩くのに便利かも。
で、配合されているハイドロキノンについて、
ハイドロキノンはメラニン合成酵素であるチロジナーゼの阻害剤であり、メラニンの産生を妨害することにより、日焼けしにくくする。
さらにメラニン色素を作るメラノサイトに対して細胞毒性があり、さらに日焼けしにくくする作用があるため、美白化粧品にしばしば配合される。
http://cocoro-hihuka.com/hydroquinone.html
(化粧品には2%までハイドロキノンを含有することが許可されており、それ以上の添加は、医薬品扱いになる)
ただ、この成分は5%以上の含有量で発がん性を示すことが動物実験レベルで示されており、一部の国では使用が禁止されている。
また、人によっては過敏症症状をきたすことがあるため、注意が必要である。
この製品のハイドロキノン含有量は明記されていないが、化粧品なので、発がん性を示すような高濃度ではないことは確かだと思うので、過剰におびえる必要はないと思う。
うん、「お前はこの商品を宣伝したいのかしたくないのかどっちやねん」というツッコミが聞こえてきたので、俺の立場を明らかにしておこう。
俺は、あくまでも「中立」である!!!
それがレビューの一番理想的な立場だと思っているからだ!!
ビタミンCは酸化防止剤として添加されているみたい。なので、効果のメインではなく、化粧品の劣化を防ぐ目的がメインみたいですね。
使用感は、結構さっぱり系です。
ただ、肌はカサカサしないので、俺的には助かる。
液は透明でサラサラでニオイなし。
顔につけたときの清涼感はあんまりない。
美白効果については何とも言えん。今は夏じゃないし。少なくとも劇的に白くなるということはない。(医薬品じゃないから)
気になった方は公式ページを見てみてください。
多分俺よりもかなり上手に宣伝してます。
https://rashiku.co.jp/product.php?new-anken=4934582
株式会社 イザヴェルさんのブログリポーターに参加中♪